運用しているDC(確定拠出年金)の利回りがイマイチだな…と思ったので、リバランスが必要かなと感じています。
DC用なので投信のラインナップがイマイチとも思いますが、提示されている投信の中から選ばざるを得ません。全部で27の投信がありますが、その中から有利なものを数本選んでポートフォリオを組み直してみたいと思います。
“DC(確定拠出年金)でどの投信を選ぶか?比較検討してみた。” の続きを読むただいまリニューアル作業中です。
運用しているDC(確定拠出年金)の利回りがイマイチだな…と思ったので、リバランスが必要かなと感じています。
DC用なので投信のラインナップがイマイチとも思いますが、提示されている投信の中から選ばざるを得ません。全部で27の投信がありますが、その中から有利なものを数本選んでポートフォリオを組み直してみたいと思います。
“DC(確定拠出年金)でどの投信を選ぶか?比較検討してみた。” の続きを読む2019年は「年金2,000万円不足問題」が世間を騒がせましたね。消費増税やキャッシュレス決済の台頭など、お金のことをこれまで以上に考えなければならないと思います。
たまたま見かけたツイートで興味深いものがありました。
冷静に考えたら多少フカしているとは思うけど、言っていることは間違ってないと思います。
“2020年こそマネーフォワードをはじめよう” の続きを読むなぜか期間固定・用途固定Tポイントが増えていることに気がつきました。(比較的早く気づくことができたのもマネーフォワードのおかげだと思う。)
この期間固定Tポイントをよく見てみたところ、利用先はTマガジンとなっていました。使わなくても期限が来たら消えてしまうだけなので、せっかくなので使ってみることにしました。
“Tマガジンを期間固定Tポイントで無料期間だけ使ってみることにした。” の続きを読むあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年賀状にかかるコストってもったいないですね。約2年前にもこんな記事を投稿しました。
主に読書や動画鑑賞などに iPad mini 4 を使っており、特に不満はないな〜と思っていましたが、さすがに最近はアプリの切り替えに時間がかかるようになってきました。
そろそろ買い換え時と思い、どこで買うのが良いか検討してみました。
“そろそろiPad miniを買い換えたいので最安値を比較してみた” の続きを読む