以下のような理由で僕には合いませんでした。
- 自転車乗るとき、長い距離歩くときにモードを切り替えるのを忘れる。
- 睡眠記録とるために寝る前にモードを切り替えるのを忘れる。
- 食べたもののカロリーの入力が続けられなかった。
- 体重の記録が別アプリと連携しなければならない。
- 付けていた左手の手首がかぶれました。
- 1ヶ月ぐらいですぐに充電できなくなり壊れた。
すぐに壊れた理由としては、Amazonの安いところで買ったから、改良前のモデルだったのかも。
このような仕様だったら続けられたかも
結構前にやめていたので、もうその機能はあるよ、となっていたらご容赦ください。
- せっかく腕につけるんだから時計ぐらいついていたら…
- 睡眠モード、運動モードは自動的に切り替わってほしい。
- 朝・昼・晩など指定した時間に、カロリーの記録をiPhoneの通知センターで教えてくれれば。
- 同じように通勤時間など指定した時間に、運動開始を通知してくれる。
- 電池が1ヶ月ぐらい持つ。製品のライフサイクルは1〜2年はちゃんともつ。