音楽・映画などのコンテンツに対して、気に入ったものはなるべくディスクを買うようにしています。しかしながらコストを考慮すると、何でもかんでも買うわけにはいかないので、優先度を考慮してiTunesなどで購入するか、レンタルと使い分けています。
以前は楽天レンタルを使っていましたが、サービス終了しましたので今はゲオのレンタルを使っています。
ストリーミングサービスなども併用して完全にネットに依存することも考えられますが、すべてのコンテンツが得られるわけでもないので、物理的なレンタルに頼らざるを得ない場合があります。ゲオのレンタルにもない場合は、ヤフオクなどで探さないと見つからない場合もありますね。
ゲオの宅配レンタルは枚数によって送料が変わりますので、何枚借りるのが送料的に得するか、整理してみました。