米Microsoftが同社のデジタルノートOneNoteに、Evernoteのノートをインポートするツール「OneNote Importer」のプレビュー版の提供を開始した。OneNote.comからWindows用(Windows 10/8.1/8/7)をダウンロード入手できる。
情報源: Microsoft、EvernoteのノートをOneNoteにインポートするツールを公開 | マイナビニュース
早速試してみました。
使えるのは今のところWindows版のみで,あとからMac版もでるようです。しょうがないのでとりあえずWindows版で試してみます。
上の情報源のリンクからダウンロードページを探して,インポートツールをダウンロードします。
ダウンロードできたのは,ツールのインストーラでなく,実行ファイル StartOneNoteImporter.exe でした。
起動したところ,ツールは英語版のようです。
Google翻訳にかけたところ,だいたい「あなたはわずか数回クリックするだけでOneNoteにあなたのEvernoteのコンテンツを取得できます。続行するにはあなたが契約の条件に同意する必要があります」と書かれていました。
「Evernoteのノートを見つけることができませんでした。インポート処理を続けるには,Windows版Evernoteをインストールして最新のノートを同期してください。」という感じですね。
そういえば,EvernoteアプリはiOSかOSXにしかインストールしてなく,ParallelsのWindows環境にはインストールしてませんでした。
Windowsにもすぐにインストールし直しましたが,約5,000ぐらいのノートの同期には時間がかかるようなので,続きは次のページで…