最近ではクルマのサブスクリプションまでできました。“サブスク”なんて略されるほど生活に浸透してきていますね。
便利なもの、必要なものはどんどんサブスクしてしまいますが、時がすぎて不要となってしまったのに、ついうっかりキャンセルし忘れて課金されてしまった、なんてこともあると思います。
そうなってしまわないよう、期限を整理しておくことで、やめ忘れをないようにしましょう。
2020年1月現在、僕が契約しているサブスクリプションを整理してみました。完全に自分用の備忘録です。
目次
サーバー系
ロリポップ
このサイトを置いているレンタルサーバーです。もっと良いサービスが見つからない限り継続すると思います。2012年2月より使用中
- スタンダードコース500円/月、12ヶ月払い税込み6,480円
- 次回の自動更新設定の解除は2020/2/14(決済日2109/2/25)
期限は終了しました。
ムームードメイン
このサイトや実験用サイトで使用しているドメインを取得したところ。3年契約以上で割引あり。同じく2012年2月より使用中
- h******.net 契約期間 1年更新費用 税込み1,598円
- 次回の入金締め切り日は2020/2/18
期限は終了しました。
- 次回の入金締め切り日は2020/2/18
- e***.net 契約期間 1年更新費用 税込み1,598円
- 次回の入金締め切り日は2020/6/26
期限は終了しました。
- 次回の入金締め切り日は2020/6/26
クラウド/オフィス系
Microsoft Office 365 Solo
仕事には欠かせないオフィスソフト。リモートデスクトップをやるようになってから、自分のPCで仕事をすることは減ったけど、このサブスクリプションの価値はOneDrive 1TBにあると思っています。1TBで年およそ1万円は他のサービスと比べても相場ですし、ついでにOfficeの最新バージョンが使えると思うとかなり高コスパでは。履歴によれば2014年11月より使用中
これを契約しているのでDropboxやiCloud Driveは契約していません。
- 現在の有効期限は2020/11/7
期限は終了しました。
Evernote プレミアム
2010年ごろに無料プランで使用開始。震災時の期間限定無料でプレミアムプランを使用開始しました。OneNoteが無料なので、一旦移行してプレミアムプランをやめたが、あまりにOneNoteが使えないので、またプレミアムプランに戻ってきました。ただ使い方からするとベーシックでも良いかも…次回更新するかは悩み中
ソースネクストの割引販売は現在やっていないようですので、復活して欲しいですね。
- 現在の有効期限は2021/11/5
期限まであと 197 日 1 時間 22 分 18 秒 です。
仕事効率化ツール
Parallels Desktop
Mac上でWindowsなど他のOSを動かす仮想OSです。Windowsの性能がそれほどでもないのでこれをやめてBootcampにしようか迷い中です。
- 現在の有効期限は2020/11/6まで
期限は終了しました。
ATOK Passport
(使い方が悪いのかも知れないけど)変換精度が好きになれず、やめていたこともありますが、やっぱり複数端末で辞書をクラウド同期して欲しいので最近また使い始めました。
と前回書きましたが,最近,入力中にExcelやWord,AutoCADなど仕事で使うアプリケーションのクラッシュが頻発,またしばらくやめます。
と前回書きましたが、日本語入力でExcelが落ちるのは他のIMEでも同じだったので、結局ATOK再開しました。ただ、プレミアムでなくベーシックに落としました。
最近、プレミアムの年間プランができましたが、全くのインセンティブなし、何を考えているのかわからん。
- ベーシック 税抜き300円/月
- 月末締めの月払いのみ、終了するなら月末付近で
Photo-AC プレミアム会員
無料写真素材サイトです。2年ほど有料プランを契約しましたが、使用頻度が少なく、他にも無料のサイトはあるので、現在は未契約状態です。
ファイナンスツール
マネーフォワード プレミアムサービス
自動の家計簿アプリ「マネーフォワード」は、だれでも簡単に続けられる自動の家計簿です。お使いの銀行・クレジットカード・証券会社・FX・年金・ポイントの口座を自動でまとめ、家計簿を自動作成します。スマホでも使えて、資産管理機能も充実。
https://moneyforward.com/
年間サブスクリプション5,300円/年が始まりました。今までの500円/月,合計6,000円/年よりも約12%安くなります。早速移行しました。
- プレミアムサービス 月払い税込み500円/月,iOS課金なら480円
- 年払いは現在iOS課金のみ,5,300円/年
- 当分やめることは考えておらず,自動更新にしています。
- 現在の有効期限は2020/4/22
期限は終了しました。
エンタテインメント
Amazonプライム
最初は当日お急ぎ便のために契約しましたが、今ではPrime Videoのために契約しているようなものです。
解約しても失うデータは特にないので、期限が来たら一旦解約して、次に使う時に再契約ってすると、少しサイクルが延びていいかも。
- Amazonプライム会員 税込み3,900円/年
- 現在の有効期限は2020/11/26
期限は終了しました。
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

NetflixやHuluを契約したこともあるけど、今は見たいものがあり、FODを契約しています。8のつく日に400ポイントもらえ(月合計1,200円分のポイント)、見放題以外の有料動画レンタルやマンガ電子書籍の購入に使える。読み放題雑誌と見放題動画は実質無料なのでは?
と前回書きましたが,今はNetflixに見たいものがあり,しばらく休むことにしました。
と前回書きましたが、現在はNetflixを休んでFOD再開しています。
- プレミアムサービス 税抜き888円/月
- 月末締めの月払いのみ、終了するなら月末に、再開するなら月初めに契約すること
NETFLIX
「チャンネルはそのまま!」を見るために2019年3月に再契約しました。あとはあいのりAsian Journey season2をまとめて見ました。見たいものがなくなったらまたFODに戻るか,他のサービスに移る予定です。
現在は休止中です。
- スタンダード 税抜き1,200円
- 現在の有効期限は2019/4/26
期限は終了しました。
楽天マガジン
FODプレミアムで雑誌も読めるようになったので、このサービスは継続しないことにしましました。今は契約していません。